電話
予約
  • 初めてご来院の方へ
  • 矯正歯科

    山本歯科クリニック

    歯並びが悪くて、子供の時に矯正しておけばよかった…とお考えの方はいらっしゃいませんか。歯並びを整える矯正治療は大人になってからでも十分できる治療法です。
    見た目を美しくするだけではなく、噛み合わせがよくなったり虫歯や歯周病予防につながったり、とメリットも多くあります。

    当院の矯正治療

    当院の矯正治療の特徴

    当院の症状と治療のゴール設定

    「悪いかみ合わせ」は、多くの場合複数の要素から成り立っています。治療の目的についても、とにかく見栄えを良くしたいとう方から、健康的なかみ合わせが大切という方までさまざまです。専門的なアドバイスを行いながら。患者様のご希望に沿ってプランを立てていきます。

    患者様にあった治療方法

    当クリニックの矯正治療は、必ず歯並び健診からスタートします。症状によっては抜歯が必要だったり、 歯を少し削ることもあります。矯正装置にも取り外しできるもの、つけっぱなしで外せないもの、外せないもの、外から見えるもの、つけていることがほとんどわからないもの、など様々な種類があります。 それぞれ利点・欠点がありますので、症状・治療方法に応じて、最適なプランをご提示します。

    矯正専門医による専門的治療

    矯正の知識に精通し十分な経験を積むことは、矯正専門医として長年治療に携わる必要があります。当クリニックにおける矯正治療に関する診断・治療については、院長が最も信頼する矯正専門医が主に担当いたします。

    ドクター紹介

    矯正専門医

    原口 誠自(ハラグチ セイジ)

    資格

    歯科医師
    大阪大学歯学部矯正科 臨床准教授
    オルソブレインズ矯正歯科サービス 代表
    日本矯正歯科学会認定医・指導医

    経緯

    1989年
    大阪府立豊中高等学校卒業
    1996年
    大阪大学歯学部卒業(首席)
    楠本賞・弓倉賞受賞
    大阪大学歯学部附属病院矯正科
    大阪大学大学院歯学部研究科顎顔面口腔矯正学教室勤務

    この間病棟医長・外来医長を歴任、一般的な矯正治療とともに、口唇口蓋裂や各種症状郡、顎変形症など難病例の外科的矯正治療にも専従。また、後進矯正治療にも専従。また、後進矯正医の教育指導にあたる。
    2005年
    第64回目日本矯正歯科学会 優秀発表賞受賞

    当院の矯正治療の特徴

    活動履歴

    外科的矯正治療・顎変形症

    矯正治療のメリット

    大学病院退職にあたり、第一口腔外科顎変形症治療班から感謝状を頂きました。

    成人の受け口など、顎の骨格に著しい異常がある場合は、口腔外科と連携した手術を伴う外科的矯正治療 が必要なことがあります。このような時は大学病院での治療をお勧めします。

    当院矯正ドクターは大阪大学歯学部附属病院在籍中にさまざまな顎変形患者様の外科的矯正治療に携わり、難しいケースの治療を担当していました。ご相談、大学病院への紹介等何でもご質問ください。

    口唇口蓋裂

    矯正治療のメリット

    メキシコにおけるJICA草の根技術協力事業・口唇口蓋裂総合治療のための医療援助プロジェクトに参加させて頂きました。

    当院矯正ドクターは口唇口蓋裂患者様の矯正治療に長年携わり、メキシコ山間部のメンディヘナと呼ばれる原住民貧困層に多発する口唇口蓋裂患者様の医療援助にも参加しています。

    矯正治療の開始時期

    矯正治療の開始時期について

    「矯正治療って、何歳から始めたらいいの?」
    「矯正を始めるのが遅すぎた?」
    「こんな早くから矯正を始める必要がある?」

    矯正治療のためのご相談でよく聞かれるご質問に、矯正治療を始めるタイミングの事があります。治療開始のタイミングについては、専門医の間でも意見が統一されていないこと、また成長、歯並び、歯の生え方、顎の形などが人によって異なるので、一概に何歳からと決まっているものではありますせん、治療のプランが唯一つだけしか無いことはほとんどなく、私たちは出来るだけ多くのプランを提示したいと考えております。

    矯正治療のメリット

    矯正治療は、成長期に行う治療と成人(永久歯が生えそろってから)の治療の2種類に分けられます。成人の治療については、歯周病などのリスク因子が十分管理されていれば特に年齢制限はありますせん。実際、50歳、60歳でも治療される場合もあります。 ただし、装置への順応性や装置がつくことに対して外見を期にされること多いことを考えるとは早くに治療を済ませてしまったほうがよいと思われます。成長期の矯正治療の進め方は3つの方法に分けられます。

    3つの治療プラン

    矯正治療のためのご相談でよく聞かれるご質問に、矯正治療を始めるタイミングの事があります。治療開始のタイミングについては、専門医の間でも意見が統一されていないこと、また成長、歯並び、歯の生え方、顎の形などが人によって異なるので、一概に何歳からと決まっているものではありますせん、治療のプランが唯一つだけしか無いことはほとんどなく、私たちは出来るだけ多くのプランを提示したいと考えております。

    プラン
    A
    小学生低学年頃から開始する成長期の治療(Ⅰ期段階)と、中学生以降の永久歯の並びを整える治療(Ⅱ期段階)の2段階で治療するプラン
    メリット
    歯だけではなく顎の歯のバランスも整えることが可能です。
    治療で永久歯を抜く可能性を減らすことができます。Ⅰ期治療期間が長くなります。
    デメリット
    トータルの治療期間が長くなります。
    プラン
    B
    中学生以降の永久歯が生え揃ってから治療を開始するⅡ期段階のみのプラン
    メリット
    Aプランと比較して短期間にまとめて治療を行えます。
    デメリット
    顎の骨の大きさ、バランスを改善することはできません。
    抜歯して矯正治療を行う可能性が大きくなります。
    プラン
    C
    歯並びの問題が生じたときにその都度対処するプラン
    メリット
    症状が軽く、問題点が限られている場合には低料金・短期間で治療を行えます。
    デメリット
    最終的な永久歯の歯並びをきちんと並べることを想定した、長期的なプランを立てずに、とりあえず目先の問題を対処することになります。
    見た目の「歯並び」は一時的に良くなるかもしれませんが、「かみ合わせ」の治療は不十分なものになる可能性はあります。
    歯の生え変わりに伴って新たに出てくる問題を何度も治療する必要があったり、Cプランだけで治らない場合、途中からAプランに切り替えることもあります。
    3つのプランにはそれぞれ利点・欠点があり、
    一概にどれがよいといえるものではありません。
    また、症状とによってもお勧めできる方法が異なります。
    一番納得できる治療プランを一緒に考えていきましょう。

    Ⅰ期治療

    乳歯から永久歯に生え換えわる時期に、永久歯の生える場所を確保したり、出っ歯や受け口を骨の成長をコントロールすることで改善したりします。この時期は虫歯になりたいため、基本的にご自分で取り外し可能な装置を使用しています。取り外しできない装置を使用する場合も、あまり複雑で歯が磨きにくい装置は使用しません。また、できるだけ前から見えない装置を使用するようにしています。

    参考例2:前歯のブリッジ(自費治療)
    裏からの固定式装置
    参考例2:前歯のブリッジ(自費治療)
    取り外しできる装置

    Ⅱ期治療

    永久歯が生えそろう中学生以降はエッジワイズ装置とよばれるワイヤーと歯につけるブレースを用いた装置での治療が基本になります。成人の治療も同様です。この装置を使うと歯一本一本の位置を細かくコントロールできるので、完璧にそろった歯並び、きっちりとした奥歯の咬み合わせをつくる事ができます。 昔は金属色の目立つものでしたが、当院では目立ちにくい装置を使用しています。

    参考例2:前歯のブリッジ(自費治療)

    また、裏側からの全く矯正していることがわからない装置(舌側矯正)や、透明なマウスピース状の取り外し可能な装置(インピザライン)による治療も行っています。これらの装置は症状によって使えないこともありますので、詳しくは担当医にご相談ください。

    舌側矯正

    舌側矯正

    舌側矯正
    舌側矯正
    舌側矯正

    インビザライン(マウスピース矯正)

    舌側矯正

    矯正治療のQ&A

    矯正治療の前に

    Q. 何歳になっての矯正は始められるのでしょうか?
    A. 歯を支える組織が健康であれば、基本的に何歳でも矯正治療は可能です。
    Q. 矯正治療って痛いですか?
    A. 痛みの感じ方には個人差があるので一概には言えませんが、装置を調整すると数日間、違和感や痛みが出る場合があります。当院では、新しい技術に基づいた痛みの出にくい材料を用いた矯正治療を行っています。
    Q. なんとか簡単に早く矯正できないでしょうか?
    A. 痛みの感じ方には個人差があるので、一概には言えませんが、装置を調整すると数日間、違和感や痛みが出る場合があります。当院では、新しい技術に基づいた痛みの出にくい材料を用いた矯正治療を行っています。
    Q. 矯正治療で顔の形が変わるって本当ですか?
    A. 骨を動かすような外科手術を伴う矯正治療でなければ、矯正治療で動かせる部分は歯と歯茎だけですので、特に正面から見た顔立ちが変わることはありません。前歯は突き出し口もとが出ている方は、治療によって口もとを引っ込めて均衡の取れた横顔にする事ができます。
    Q. ずっと歯並びが悪くても気にせずいましたが、最近になってよく矯正したらどう?と言われます。矯正することのメリットデメリットってなんでしょうか?
    A 症状やご希望の条件にもよりますが、裏側からの矯正や透明な装置を用いることで、見えないように矯正治療を行うことが可能です。

    矯正治療について

    Q. 矯正治療はどれくらいの期間がかかりますか?
    A. 例えば前歯の隙間を閉じるなどなどの簡単な治療ならば数週間程度で治ってします場合もありますし、複雑で難しいかみ合わせや、成長期の治療の場合は2年以上はかかることもあります。
    Q. 矯正治療中メンテナンスなどは必要になるのでしょうか?
    A. 基本的に1ヶ月に1回ご来院頂き、装置の調整を行います。矯正治療は単に装置をはめておけば治るというものではなく、毎回細かい調整をして少しずつ歯を動かしていく作業が必要です。
    Q. 矯正治療中なのに、長期出張にでなければいけません。この場合は治療を断念するか、他に医院で処置するようになるんでしょうか?
    A. 数ヶ月程度でご来院が可能なようであれば、いくつかの注意事項をお守り頂ければそのまま継続が可能です。さらに長期間ご来院できない場合には。装置によって一旦中断して現状維持のためにの装置をお作りし、出張が終わってから再開することも可能です。ご希望があれば転医の手続きをいたします。

    矯正治療のメリット

    歯を健康な状態で一生涯使うためには、虫歯や歯周病から歯を守ることが大切です。
    矯正治療で歯並びをきれいにすることで、丁寧に歯磨きができるようになり、噛み合わせも正しくなるなどの様々なメリットがあります。

    矯正治療のメリット

    矯正治療によるメリット
    見た目が美しくなる
    虫歯や歯周病予防になる
    顎への負担がへる
    バランスが整うので、頭痛や肩こり、腰痛になりにくくなる
    滑舌がよくなる

    矯正装置の種類

    表側矯正

    一般的な矯正治療方法で、歯の表側に金属のブラケットとワイヤーをつけて調整しながら歯を動かしていきます。表側につけることや金属の矯正装置を使用しているので目立ちますが、対応症例数も多く価格も抑えることができます。

    審美矯正

    表側矯正をしながら目立たないようなブラケットやワイヤーを使用している治療法です。セラミック製やプラスチック製の審美ブラケットを使用したり、ワイヤーも透明や白色などの目立たない装置を表側に装着したりします。

    裏側矯正

    歯の裏側に矯正装置をつける治療方法です。目立つのが気になる方や矯正していることを周囲に知られたくない方、接客業や営業職など職業柄が矯正しにくい方などの方におすすめの治療法です。

    マウスピース矯正

    透明なマウスピースを数週間ごとに交換しながら、歯を少しずつ動かし矯正する方法です。矯正治療中も食事や歯磨きの短時間なら自分で自由に取り外しができ、お手入れしやすいので人気がある治療方法です。 ワイヤーとブラケットを使用しないので目立たないのが特徴です。また、金属アレルギーの方でも安心して使用できます。

    TOP